わが子に手作りベビーリュックを♡
2016年1月に娘を出産しました。
1歳4か月で歩けるようになってしばらくしてやっとベビーリュックを作りました。
本当は1歳の誕生日プレゼントに作って一升餅を背負わせたかったのですが、あの頃はあまり時間的にも精神的にもに余裕がなく作ることが出来ませんでした・・
でもやっぱりよちよち歩きの赤ちゃんがリュックを背負っている姿が可愛いので、ぜひわが子にも!と型紙を探すことにしました。
無料の型紙発見!
特に無料で探していたわけではないのですが、とっても可愛いリュックの型紙を発見!しかも無料!
作り方は写真付きで書いてあるのでわかりやすいです。
即ダウンロードしました。
ファスナー付けなど難しい工程が無いので、巾着くらい作ったことある方なら簡単に作ることが出来ます。
いざ、制作
私はミナペルホネンのchouchoの手ぬぐいを使って作成しました。
配置に注意して裁断、必要なパーツに接着キルト芯を貼ります。
内布はナチュラルな綿麻のキルティング生地を使いました。
room.rakuten.co.jp
room.rakuten.co.jp
作成のコツ
返し口をレシピ通りに作ると、きつくて引き抜きにくかったので、私はその上下にある合印を返し口にもして作っています。
あと、最後のゴムを通す工程ですが、普通に100均に売っているゴム通しを使うと途中でゴム通しとゴムが外れてしまうことが何度もあったので、安全ピンにゴムを指してゴム通し代わりにしています。
かたい部分だと、ぎゅっと押している時に針が出て危ない時がありますが、ゴムが抜けるストレスはありません。
ゴムの最後の部分にクリップなどを付けておくと、引っ張った時にゴムの端が中に入っちゃった!ということも無いので、付けておくことをお勧めします。

仮止めクリップ<30個入・赤>【クロバー/Clover】【手芸用クリップ/ラミネートおさえ/まち針/手芸用品/手芸道具/裁縫道具】
- ジャンル: キッチン・日用品雑貨・文具 > 手芸・クラフト・生地 > 和洋裁道具 > その他
- ショップ: デコレクションズ
- 価格: 1,620円
作ってみての感想
想像通りとっても可愛く仕上がりました♡
ただ、肝心の娘が背負うのを嫌がり、まったく背負ってくれずお蔵入り・・・
せっかく作ったのに使えずにいたのですが、しばらくして急に背負いたいと言い出し背負ってくれるようになりました!
背負った姿はまた一段と可愛いです。
そしてインスタグラムでの反響もすごく、オーダーをいただき今もたくさん作っています。
主にミナペルホネンの生地で作成していますが、リバティで作っても可愛いだろうなぁと想像しています。
いつか作ってみたいです。
妊娠出産を機にハンドメイドを始めた方も多いと思います。
作るのは少し大変かもしれませんが、自分で作ったベビーリュックを我が子が背負っている姿はきっとすごく可愛くて達成感と感動もすごいと思います。
ぜひ作ってみてくださいね♡