M+

ハンドメイドやダイエットのこと

ラウンドポシェット【ハンドメイド】

https://www.instagram.com/p/Bl9zwLugh0K/

まんまるポシェットを見たお客様から、長財布が入るバッグが欲しいとリクエストをたくさん頂き、ラウンドポシェットを作ろうと思いました。

 

www.m-plus22.com

 

 

まずは試作

最初は大きくて四角に近い形でした。

https://www.instagram.com/p/BiB_Uqsgc6D/

思い描いていたよりも大きくて、形ももう少し柔かい丸みのあるのが作りたかったので試作し直し。

 

https://www.instagram.com/p/BitXjWCgqgJ/

2作目で形は満足しましたが、まだ少し大きかったのとショルダー紐を付けるDカンの位置が低くて、使用しているとくるっと回転してしまい背面ポケットに入れているものが落ちてしまったりするのでそこも改善しました。

 

https://www.instagram.com/p/Bivpi1sgkl1/

そして完成形として出来上がったのがこれでした。

タンバリンだと〇の量でどれくらい小さくなったかがわかりやすいですね♡

本当に微妙な違いなのですが、納得のいく大きさ形に仕上げることが出来て満足です♡

 

定番の背面ポケット

ラウンドポシェットは最初から背面はポケットにしようと決めていました。幅があるので、2分割にしています。

f:id:mplus22:20180911151959j:plain

スマホを縦に入れると、ちょっと顔が出るくらいなので取り出しやすいです。

 

定番の8号帆布

ラウンドポシェットも、まんまるポシェットと同じく、メインの生地以外は8号帆布を使用しています。

room.rakuten.co.jp

 

ショルダー紐

もともと、ラウンドポシェットを作るようになって1.5㎝の長さ調整可能な方を作るようになりました。

まんまるポシェットはころんと小さいから1㎝幅の華奢なショルダー紐の方が良いけど、ラウンドポシェットは大きくなる分中身も増えて重くなるかなと。

そしてラウンドポシェットをオーダーされるお客様は、ほぼ100%調整可能なショルダー紐をご希望されます。

 

https://www.instagram.com/p/BjCwiDGAgN6/

https://www.instagram.com/p/BnQqitDgo-M/

タンバリンで作ることが多いラウンドポシェットですが、dearやringoでも作りました。

どれで作ってもとっても可愛いので、色々な生地で作り続けたいです♡